スポンサーリンク

激闘! 将魔との戦い - 石の将魔 - 攻略に向けて クリア編成のご紹介など

プレイ日記

お疲れ様ですー(^ω^ゞ

2022年の4月に実装されて
6月に帰ってきました、、

討伐イベント

将魔との戦い!

今記事では
将魔の中でも

石の将魔戦

こちらの特徴や
攻略などを見ていきたいと思います🙌

当ブログでは以前に
「炎」「水」「獣」「音」の紹介を
させてもらってましたが、、

「石」と「樹」は未執筆でした🙇

3.5周年以降に、そちらの記事のPV(ページビュー)が増加していることから
挑戦される方の参考になればと思い、、

投稿させていただきます🌟

それでは、、

いきましょぉー!( ´∀`)σGO!

スポンサーリンク

将魔との戦い - 石の将魔 –

石の将魔 見出しバナー

将魔との戦い
– 石の将魔 –

石の将魔の特徴を見ていきましょう💡

POINT

〇 使用してくる技、術

・おもに体術・土術を中心に、「打」の攻撃が多め

ほか、気になるものとしましては、、

・火術 マグマP(熱)
・風術 大烈風(斬)
・小剣 ハチの巣(突)

ハチの巣はLPにも1ダメージです(・ω・)ノ

〇 特に危険な攻撃

・土術 石の記憶 石化(単体 / 確率極大)

石の将魔 戦闘1

石を冠する
将魔らしく、、

絶対に石化させたいという、恐ろしさを感じますね。。:( ´ᾥ` ):

ヒーラーが石化してしまうと
立て直しは難しくなりそうです💦

また、補助技の「メディテーション」では
知力と精神をUP↑させてきます

弱体破り」も使ってきますが、、

めげずにデバフをいれていくのが
無難でしょうか

ターン数で、特定の攻撃があるようにも思いますが、、

そこはよく分からずです💦(*‘ω‘ *)

対策

石の将魔 対策 見出しバナー

対策!

対策をしていきましょう!( *˙ω˙*)و グッ!

編成に
必須と思われますのは、、

●編成
・アタッカー
・ヒーラー(状態異常解除)
・知力デバフ

こちらの3役でしょうか?

石の将魔のweakは

打 -35
冷 -45
陰 -45

石の将魔 耐性

なるべく、デバフと

weak攻撃を両立していきたいところです✨
(後述)

編成・装備

最近のスタイルを連れて
挑戦してみました

編成はこちらの方々です✋

石の将魔 編成

防具のチョイスは少し
雑な感じもありますが、、💦

それぞれの苦手な属性をカバーしつつ

熱耐性も意識しました↑

熱耐性を上げるには、やっぱり
ヒドラ」シリーズや、「神威のブーツ」などが使いやすいですね♪

陣形は、全員の精神が50%上がる

鳳天舞の陣がおススメです💡

精神を上げて
状態異常にかかりにくくします💪

いま見てみると、、

装飾品が「金の羽飾り」じゃなくても
状態異常をぜんぜん受けなった
ですね(*‘ω‘ *)ホー…

たちまわりなど

実際のたちまわりは

このような感じで、、

スタイルお仕事
白ゲンちゃん・盾役
・「ホワイトブレス」で知力デバフ(小)
水着ライザ・デンジャラス・キワマル・アタッカー!
水着キャンディ・「フレンズIB」で回復、兼アタッカー
・「フルーツS」で異常回復も🍍
新白薔薇・「ぽんぽこ」でバッファー
シェラハ・「ノクターン」で腕力・素早さデバフ
・兼、アタッカー
石の将魔 戦闘2

薔薇さんが、固いバッファー

キャンディも回復をけて

けっこう良かったように感じました♪

でも
1番は、、

ライザさんの「DSC」による

圧倒的火力!!やったという、、:( •ᾥ•):ヤバイ!!

石の将魔 戦闘 DSC

聖王の
勝利の詩」もですが、、

ぽんぽこ」も
体術キャラと相性がいいですね!ヽ(*´∀`)

ど う が

そんな動画を

こちらに貼らせていただきます🙌

おわりに 他、おススメキャラ

石の将魔戦で
おススメのキャラは、、

このあたりでしょうか✋

スタイルお仕事
リアム・アタッカー
(はちの巣のLPダメージに気をつけたい)
佐賀県ジニー・腕力デバフにも、知力デバフにも
クィーン・「ブレイクジョー」で知力デバフ(中)
ラビット(RS2)
ふくめん・文句なしの壁役
ODの全体回復が便利✨
ヴァッハ・「新樹」でダメージを出しつつ、回復も

などなど、、

スクラムガード持ちの
ナカジマあたりも良さそうに感じますね~


言いますか

動画でもわかるように、、

強アタッカーと、少しのヒーラーで

短期戦に持ち込めんだほうが
早い
かもしれませんね。。(*ΦωΦ)結局は💦

ではでは~!

こちらの記事が
どなたかの参考になりますと幸いです(^ω^ゞ

他の将魔戦の記事は

こちらの「攻略カテゴリー」からどうぞ🙌

コメント

タイトルとURLをコピーしました