お疲れ様ですー(^ω^ゞ
幻闘です
デスマスターです☠
その2です🙌
前回の記事に続き
デスマスターとの1戦を見ていきたいと思います💡
今記事では、、
・ターン経過における、マスターの行動
・「ダメージカット(大)」と自陣のファストの関係
・陣形別による戦法の立て方
これらのご紹介を✋
それでは、、
いきましょぉおー!٩( ‘ω’ )و
追憶の幻闘場 デスマスター その2

追憶の幻闘場
デスマスター!
その2
なお、見ていきますのは、、
幻闘場の20層です
1〜19の階層では
デスマスターの挙動が異なると思いますので、、
予め、ご了承ください🙇
デスマスター ターン経過における行動
マスターの行動は
ターン数の経過により、、
一定の、ループパターンがあります💡
1ターン目
1ターン目では
・ラウンド開始時のカウントは1
・全員のコマンドを入力後に、カウントが0に
・ディレイで(最後の行動で)霊体を召喚
です
なお、この1ターン目は
マスターは「ダメージカット」をしていませんが、、
攻撃するより、BP貯めの
助走にしたほうが良さそうです🏃💨
2ターン目

・ラウンド開始時の(技を選択時の)カウントは2
・全員の行動終了後に、カウントが1に
このターンはデスマスターに
「ダメージカット」がない状態です
お供とともに、、
ダメージを与えたいターンです( ・`ω・´)✨
行動順と火力を
うまく調整できるのであれば、、
数人でお供を倒して
マスターに単体高火力をぶっつけです!👍
3ターン目

・ラウンド開始時のカウントは1
・全員の行動終了後に、カウントが0に
このターンには
ファストで
「ダメージカット」を使用してきます
「ダメージカット」により
2ターンの間は
ろくにダメージを与えれません
ただし、、
自陣のOD攻撃は
マスターの「ダメージカット」より
先に行動できます🙌
使わない手はありませんʕ•̀ω•́ʔ✧
また、このターンに
お供が残っていれば、、
お供にも一緒に
「ダメージカット」が付与されてしまいます。。
4ターン目

・ラウンド開始時のカウントは0
・ディレイで(最後の行動で)霊体を召喚
「ダメージカット」の効力は
2ターンのため、、
このターンでは攻撃は
ほとんど通りません💦
大人しく、BP貯めや回復
バフ技の使用などが
良さそうでしょうか
以降は2ターン目に戻って
ループするようです💡
ダメージを与えるタイミング
タイミングは、、
やはり!
「ダメージカット」がない状態のとき
それを狙えるのは、、
○ 2ターン目
○ 3ターン目のOD攻撃
この2つの瞬間です✨

便宜上、、
2ターン目、3ターン目と表記しました🙇
ただ、実際
2ターン目に
ODゲージが溜まっていても、、
どのキャラの
どの技のOD連携で
お供を倒せるのか?
といった
見極めのあたりは、、
何度かトライ・エラーが
必要に思います💦(*‘ω‘ *)
ダメージカットと自陣のファスト
ここは小ネタです
息抜きがてらにでも♪(^ω^ゞ
自陣のキャラのファスト技と
マスターの「ダメージカット」のファスト
いったい、、
どちらが先に
動くのか?!

こちらの
結果としましては、、
素早さが早いほう
のように思います(゚ω゚)
動画を見直したところ、、
クリスマス女帝の「聖樹月華」は
先に動きましたが
イトケンさんの「激闘の律動」は
負けました↓

あ💡
サガ魂ナルセスさんの
「瞬速の双弓」も、、
負けていました。。↓(ヽ´ω`)ガックシ
・女帝 … 素早さ 357
・イトケン … 素早さ 279
・ナルセス … 素早さ 337
※装備など、こみこみの数値
素早さの陣形補正なし
ファストで
確実に先制するには、、
素早さの補正値が高いキャラや
素早さのバフ・デバフが
必要かもしれませんね(・ω・)ノ
陣形別による戦法の立て方
手持ちのキャラや
いい錬成武器の、あるなしによって、、
適した陣形のチョイスも
変わってきそうです💡
大まかにではありますが
見ていきます
1.ラピッドストリームで先制
ラピストの素早さを活かして
相手より先に行動して、倒し
被弾を少なくする方法✨
行動順の調整は
難しい反面、、
いい感じの範囲技が数人いれば
確実性は高そうです🙌
2.玄武陣で耐えて
全員が生存時に
被ダメ減と
HP回復の効果がある玄武陣✨

とりあえず高難易度戦で
悩んだらコレ!
の人気陣形✨
無難性の高さは
陣形、随一じゃないでしょうか?
ただ、ラピストと同じく
行動順の調整は難しめです↓
3.火力で押す
アマスト・改や
デッドリー・改といった、、
火力をフルに使って
短期戦で押し切る方法!
実際に自分も
剣や大剣、斧、杖は
そういった感じでした(^ω^ゞ

また、こういった陣形は
行動順もある程度、
調整しやすいのがいいですね👍
他、バレットシフトも
弓や小剣
特に銃で人気のようです💡
おわりに

お わ り に
デスマスター戦においては
何よりも、、
3ターンおきに召喚されるお供を
1ターンで倒す
こちらが特に
重要なポイントに思います💡
それでは、、
こちらの記事が
どなたかのプレイのヒントになりますと
幸いです♪(^ω^ゞ
コメント